春の番組改編で 2021.04.10 ひとり言好きなお店・おススメのお店 ローソン城間店のタマゴ&カツサンド ローソンのまちかど厨房で、近所の城間店で売られているタマゴとカツのサンドペアが好きで、今朝は早起きして朝ごはんにしました。 &nb... 詳しくはこちら
壁掛け花器 2021.04.08 作品集ー花器 「うりずん」の語源 先日の地元NHKニュース番組によると、沖縄では旧暦の2月、3月頃、つまりちょうど今頃の季節を「うりずん」と言いますが、語源は「潤い初め(うるいぞめ)」で、沖縄で田植えが始まる時... 詳しくはこちら
やちむん十窯と石獅子展 2021.04.06 展覧会・作家・アーティスト 久しぶりのロングドライブ 日差しは強くても風が涼しくて心地よいうりずんの季節、次回窯入れ分の成形作業が終わったので、今日はお天道様に乾燥をお任せして、私は恩納村までドライブです。 ... 詳しくはこちら
珊瑚土「月のランプ」 2021.04.04 作品集ーキャンドルホルダー作品集ーランプ作品集ー珊瑚土シリーズ作品集ー裂紋・嘯裂文シリーズ 夏日から一転、急に北風ピューピューの沖縄です。 どーなってんの。 月のライトで仕様変更 以前に水に浮かべるロウソク、いわゆるフローティングキ... 詳しくはこちら
海開きと清明 2021.04.03 ひとり言 海開きと清明 今週末は沖縄本島各地で海開きと聞いていますが、朝晩はまだ結構ヒンヤリしますね。 そして明日は清明で、ウチナンチュの方々に大切なシーミーの時期になりました。 &n... 詳しくはこちら
笑えないドッキリは嫌い 2021.04.02 ひとり言 イジメの現場と同じ 昨日はエイプリルフールに掛けて、ドッキリ番組とかやってましたが、私は笑える、幸せなドッキリやサプライズは好きですが、怖がらせたり悲しませたりするのは、ただただ不快です。 &n... 詳しくはこちら
首里城火災最終報告書 2021.03.31 ひとり言 一昨年10月末の首里城火災の原因と再発防止策を協議する県の第三者委員会「首里城火災に係る再発防止検討委員会」が、昨日最終報告書を県に提出し内容が公表されました。 1年かけて作られ... 詳しくはこちら
JOMONランプ 2021.03.30 作品集ーランプ作品集ー花器 甲子園に沖縄県の高校が出場する際の応援ブラスバンドは、県からの人員派遣に掛かるコストが大きいこともあり、毎回、兵庫県の市立尼崎高校の吹奏楽部に現地で演奏をしていただいています。 ... 詳しくはこちら
黒抹茶茶碗 2021.03.28 作品集ー茶道具・茶器 先日の具志川商の2回戦の結果は惜敗でしたが、序盤から見どころ満載でジッと座っては見ていられませんでした。 年齢性別、ジャンルを問わす、全身全霊で向き合う人を何より敬愛しているので... 詳しくはこちら
片岡鶴太郎展/顔 2021.03.25 展覧会・作家・アーティスト 甲子園の具志川商の2回戦は明日行われる予定ですが、具志川商からすればこれほどの好カードはないでしょうね。 対戦相手は福岡大学付属大濠高等学校。 昨年11月の九... 詳しくはこちら
青色ガラスアロマポット 2021.03.24 作品集ー丁子風炉・アロマポット作品集ー珊瑚土シリーズ 先週末に、竹富島では海開きをした沖縄です。 青色ガラスアロマポット アロマポットの新色です。 ... 詳しくはこちら
具志川商初勝利 2021.03.22 ひとり言 昨日の試合は雨天で中止になりまして、そのため私の方は予定通り昨日中に釉掛けと窯入れがゆっくりできました。 窯焚き中は作業部屋の室温が高くなるため作陶はしないので、今日は朝から応援... 詳しくはこちら