ダークヒーロー的アロマポット
具志川商業九州大会優勝
具志川商業高校野球部が、高校野球春季九州大会で優勝しました。
先の甲子園で敗れた福岡大大濠高校に準決勝で勝っての優勝でしたから、彼らにはこの上ない結果でしたね。
おめでとうございます。
黒光のアロマポット
黒いアロマポットを作りました。
今回のアロマポットはボディは古鉄のような燻し黒の釉薬、上皿は光沢を抑えた金彩釉です。
これまで珊瑚砂の土を使った、白とかブルーとかの「爽やか」イメージで作っていましたが、チョッとダークヒーローっぽく。
以前も卵花器でも同じようなことしましたが、時々「ワル」っぽいのに惹かれます。
自分の中ではダースベーダーのイメージですw
ヒーローとは言わないのかな?
アロマポットの耐火性
私のアロマポットについて、「茶香炉としても使えますか?」とのご質問をいただくことがありますが、答えは「多分大丈夫だと思います」と、何とも心許なくて申し訳ないです。
世の中の陶器製アロマポットで耐火性の土を使っているものはあまりないと思いますし、一般的な大きさのティーライトキャンドルを燃え切るまで使っても問題はありませんので、問題はないと思うのですが、使い方によっては急冷や過熱が起こり破損する可能性が否めないため、空焚きをこちらからおススメするのは遠慮している次第です。
◎記事内の青文字をクリックすると当該サイトにジャンプします。
◎ブログランキングに参加しています。応援して下る方はここをポチっとお願いします。
◎「おもてなしにも使える家庭料理」の料理レシピブログも書いています⇒「餃子右衛門の食卓」
黒金彩アロマポット1
商品紹介
関連情報
生活空間に彩と癒しを愉しむ
沖縄でやきもの作家として活動しております、陶房然庵の松野然と申します。
弊工房では「灯り、香り、草木で生活空間に彩と癒しを愉しむ」をコンセプトに、
沖縄の天然珊瑚砂を練り込んだ珊瑚砂シリーズをはじめ、
オリジナルデザインのランプや香炉、花器などの陶器を製作しております。
ご自宅や店舗などのインテリアアイテムとしてはもちろん、
大切な方への特別な贈り物にもおススメさせていただいております。
弊工房の作品は「商品一覧」の各通販サイトから(PC版は右上のカートから)ご購入いただけます。
一つ一つ丹精を込めた作品をご覧いただければ幸いです。
屋号 | 陶房然庵 |
---|---|
所在地 |
〒901-2134 沖縄県浦添市港川1-29-8ライオンズマンション港川801号 |
営業時間 |
11:00~18:00 不定休 |
代表者名 | 松野然 |
info@zenan2016.com | |
ギャラリーへのご来場についてのお願い |
工房兼自宅内に、展示&販売スペースとしてギャラリーを併設しております(現在休止中)。 ご利用時間は11時〜18時、17時半頃までにご入場ください。不定休とさせていただきます。 ご来場に際しましては事前のご予約をお願いしております。 詳細につきましては、「ご利用ガイド」の「ギャラリーご来場者様へのお願い」をご参照、ご確認くださいますようお願い申し上げます。 |