右 or 左
母と桃の節句
来月はもうひな祭りですね。
私には二つ上の兄がいまして、父と母を合わせて男三人、女性一人の家庭でした。
両親は既に他界していますが、兄が結婚して義理の娘ができた時、また、初孫が女の子だったときの母の嬉しそうな顔を今でも鮮明に覚えています。
長女である母の兄弟も全て男だし、私の従兄弟たちは3人とも男でしたので、親族が集まってもお嫁さん以外はみんな男ばかりでした。
ずっとそんな中で過ごしていた母の心中を察するに、義理の妹や娘、初孫たち女性家族の存在は大層嬉しかったに違いありません。
我が家にもそれまで端午の節句の鎧兜しかなかったので、初孫が生まれて初めてひな人形を購入したときの母の喜びもひと際だったと思います。
私もこの歳になって、家に小さな雛人形を飾るようになりました。
自分のためではなく、母や姪っ子たちへの想いです。
これは、毎年の干支と同じ琉球張子作家の豊永盛人さんの作品です。
右か左か
飾る時に毎年一旦手が止まります。
私は関東の人間なので、武家式というのか、お内裏様が左側でお雛様が右側が通常です。
雛人形の歴史からしても、関西のお内裏様を右側に置く「右側上位」の習わしの方が古来の姿なのかもしれません。
では、沖縄はどちらでしょう。
西側ではありますが、元々外国でしたし…
ウチナンチュの方々に聞いても、例によって答えはバラバラです。
それでも、全体的には関西式にお内裏様を右側に置く人の方が多いような感じです。
さて、では私はどちらにしようかと。
手が一旦止まる理由はここです。
私は、正月明けの松の内や鏡開きも関東式でやっているので、雛人形が一般的なものなら迷わず、自分の習慣どおり関東式にするのですが、ご覧の通り、この張子の人形は琉球の装束なんですよね。
で、結論としては関西風にお内裏様、いや王様を右側に置かせていただいています。
毎年同じことをしているのに、毎回一旦考えちゃうんですよね。
ヒマですよねw
今日は春めいた陽気で、のんびりした一日です。
◎記事内の青文字をクリックすると当該サイトにジャンプします。
◎ブログランキングに参加しています。応援して下る方はここをポチっとお願いします。
◎「おもてなしにも使える家庭料理」の料理レシピブログも書いています⇒「餃子右衛門の食卓」
生活空間に彩と癒しを愉しむ
沖縄でやきもの作家として活動しております、陶房然庵の松野然と申します。
弊工房では「灯り、香り、草木で生活空間に彩と癒しを愉しむ」をコンセプトに、
沖縄の天然珊瑚砂を練り込んだ珊瑚砂シリーズをはじめ、
オリジナルデザインの香炉、アロマポットやキャンドルホルダー、塊根植物向けの鉢や鉢台などの陶器を製作しております。
ご自宅や店舗などのインテリアアイテムとしてはもちろん、
大切な方への特別な贈り物にもおススメさせていただいております。
弊工房の作品は「ITEMS」掲載ページからだけでなく、ヤフオク(植木鉢のみ)やCreemaの通販サイトでも直接ご購入いただけます。
一つ一つ丹精を込めた作品をご覧いただければ幸いです。
屋号 | 陶房然庵 |
---|---|
所在地 |
〒901-2134 沖縄県浦添市港川1-29-8ライオンズマンション港川801号 |
営業時間 |
不定休 |
代表者名 | 松野然 |
info@zenan2016.com | |
ご来場について |
工房兼自宅内に併設しております展示&販売スペースは一般のお客様にはご利用いただいておりません。 詳細につきましては、「ご利用ガイド」の「ご来場について」をご参照、ご確認くださいますようお願い申し上げます。 |