珊瑚砂蚊取り線香ホルダー
耳鳴りが
最近、というか、気が付いたら耳鳴りがするようになってまして、テレビや音楽など音がある間は気ならないのですが、寝る前とか静かのときは結構な「音」が聞こえます。
「シャー」と「キー」が混じったような、遠くで虫が鳴いているような。
ネットで調べたら、老化やストレスによる脳の誤作動だそうで、薬で治るようなものでなく、病院に行っても「慣れください」と言われるだけだそうですが、ホント?
ストレスが減れば緩和するのでしょうかね?
もう博物館展示もの
先日地元ニュースで知りましたが、宜野湾市立博物館で、市民から寄せられた懐かしいものの展示会が行わているそうです。
展示物の一部が映りましたが、ガリ版や黒電話、8ミリ映写機は、もう博物館ものなんですねw
今どきの人たちは見ただけでは、それが何のための物か、どう使うのかなんて想像もつかないかと。
一方で、レコードやカセットテープのアナログな音質を好んで聴く若者も増えてきているそうで、私たちの時代の「新しい物や便利な物=良い物」から、「良いものは残していく」になっているのは喜ばしいことです。
不便さは学習や改善のヒントですから、進歩や進化には必要です。
レトロといえば
昭和レトロといって、すぐに浮かぶのは、竿竹売りや縁側のブタ形蚊取り線香器です。
何年か前に、今どき蚊取り線香なんて使っている人いるの?と私より年上の人に言われましたが、今でもそれなりに売られているので、需要はあるかと。
かく言う私も、リビングでは線香式、寝室では機械式を使います。
蚊取り線香の香りも色々作られていますが、私は最初のあの香りが一番シックリして好きですね。
私は子供の時から蚊に刺されやすいようで、成人してからも仲間4人でテニスしていたら、私一人だけが刺されまくってたこともありました。
二酸化炭素排出しすぎの地球に優しくない体質でしょうか。
少し早いけど
沖縄はこれから梅雨に入って、湿度80%超えがざらのダニの季節にはじまり、それからガジャン(蚊)、Gの季節と続きます(Gはゴジラではありません)。
昨年はタイミングを外したので、今年は早めに蚊取り線香ホルダーを出品しました。
ボディは珊瑚砂の土で、内側は金彩の釉薬を掛けています。
この手のホルダーは、横棒を蚊取り線香の中心に通して引掛けているので、最後に落ちた後、線香が燃え残ることがあるのが難点ですね。
不燃性の布を下に敷いておけば大丈夫なんですが。
◎記事内の青文字をクリックすると当該サイトにジャンプします。
◎ブログランキングに参加しています。応援して下る方はここをポチっとお願いします。
◎「おもてなしにも使える家庭料理」の料理レシピブログも書いています⇒「餃子右衛門の食卓」
生活空間に彩と癒しを愉しむ
沖縄でやきもの作家として活動しております、陶房然庵の松野然と申します。
弊工房では「灯り、香り、草木で生活空間に彩と癒しを愉しむ」をコンセプトに、
沖縄の天然珊瑚砂を練り込んだ珊瑚砂シリーズをはじめ、
オリジナルデザインの香炉、アロマポットやキャンドルホルダー、塊根植物向けの鉢や鉢台などの陶器を製作しております。
ご自宅や店舗などのインテリアアイテムとしてはもちろん、
大切な方への特別な贈り物にもおススメさせていただいております。
弊工房の作品は「ITEMS」掲載ページからだけでなく、ヤフオク(植木鉢のみ)やCreemaの通販サイトでも直接ご購入いただけます。
一つ一つ丹精を込めた作品をご覧いただければ幸いです。
屋号 | 陶房然庵 |
---|---|
所在地 |
〒901-2134 沖縄県浦添市港川1-29-8ライオンズマンション港川801号 |
営業時間 |
不定休 |
代表者名 | 松野然 |
info@zenan2016.com | |
ご来場について |
工房兼自宅内に併設しております展示&販売スペースは一般のお客様にはご利用いただいておりません。 詳細につきましては、「ご利用ガイド」の「ご来場について」をご参照、ご確認くださいますようお願い申し上げます。 |